· 

どんな環境でもチャレンジできる!

今日はGOKAN療育プログラム12月オンライン教室でした

 

お家から出られなくても、

いろんな制限があったとしても、

 

ケアだけでなく、リハビリだけじゃなく、

モニターだけじゃなく、

 

子どもたちの成長や発達。

 

楽しい!嬉しい!

 

目には見えづらくてもお子様の中に芽生えた、

そんなワクワクした感情をお母様と共有してもらえたら。。

 

そこから始まったGOKAN療育プログラム個別オンライン教室は、8月からスタートし早くも5ヶ月が過ぎました。

 

名古屋からご参加頂いているのは、ナゴちゃんと、お母様です。

 

なごちゃん体調を考慮しながらの教室はお休みも続きました。

それでも、前回、前々回の経験をしっかりと繋げて

腕だったり、指だったり、細かな指先の動きだったり、そしてお顔の表情からもどんどんその時の感情を伝えてくれるようになってきた、なごちゃん。

 

12月プログラム

・絵本

・ボディータッチ

・リトミック

・演奏

・季節の食材と五感体験

・クリスマスツリー製作

 

一つ一つのなごちゃんの変化はこの上なく嬉しくて、お母様と一緒に画面越しに叫んじゃう事も多々あり(^^)

 

限定企画ではありますが、

こうして名古屋と大阪と離れた場所にいても、

個別オンラインで繋がらせていただいた事で、なごちゃんの変化をお母様と一緒に感じることができる喜びは、むしろ今、この社会環境があったからだと感じています。

 

本日の療育後、

お母様よりこんなお言葉を頂きました。

 

『こんなに子どもらしく楽しんでいるなごちゃんに触れて、本当に嬉しくありがたいです。』

『子どもの可能性は素晴らしい。子どもの成長に気がつけた時間でした。』

 

医療的ケアがあるお子様や、

重症心身障害あるお子様と生活されているご家族様の生活は

 

毎日毎日、モニターと見比べっこしたり、

昼も夜も、緊張感を持って過ごされていらっしゃいます。

 

だからこそ、親子で

『めっちゃ楽しい!』

『子どもらしい成長を感じられる!!』

 

そんなほっとするお時間を

微力ながらお届けできたら嬉しいなぁと思っております

 

なごちゃん、お母様!

本日は素敵な時間をご一緒させて頂きありがとうございました!