■クリエバ療育セミナーにて講師を務めさせて頂きました。
去る9月5日、
2016年より定期ワークをお届けさせて頂いております
大阪西成区の児童発達支援センタークリエバ様において、
感染対策万全もバッチリ✨の中、
『障害ある我が子の未来について考える』 をテーマに講師を務めさせていただきました。
ありがたい事に、年々ご参加者様も増え、
初年度数名から始まったクリエバ療育セミナーも
今年は保護者様のみならず、保育園の先生方までお越しくださいました。
今回は特に 5〜7歳までの保護者様及び保育士の皆様が多数ご参加くださったこともあり、
私と息子の実体験を中心に
①小学校入学前後の心の動き
②私たち親子が行ってきた選択
③選択によって得た学び・気付き 等お話しさせて頂きました。
60分という時間、どこまで皆様が抱えるご不安や疑問解消にお役に立つことができるだろうか、、、 と少し心配ではありましたが、アンケートには
✔︎思わずハッとすることが多くて、ためになる話をたくさん聞けました。
✔︎今まで心の中にあったモヤモヤ、ブラックの部分が少し解消された。
✔︎元気がもらえ、前向きな気持ちになれた。
✔︎今の気持ちにあった内容のお話でびっくりした。娘には「あなたならできる」とこれから伝えます!
✔︎コミニティ作り、居心地の良さ、自分創りにおいて助けて頂いております事、感謝します!
などなど、 たくさんの温かいメッセージを寄せていただくことができ、
お越しくださった皆様にとって、何らかのお役に立てたようで少し安心いたしました。
最後に、このような社会環境の中にも関わらず、 まだまだ残暑厳しい中会場まで足を運んでくださった皆様、そして準備等ご尽力くださいましたクリエバスタッフの皆様に、心から感謝申し上げます。
素晴らしい機会を頂きまして、ありがとうございました😊
………
児童発達支援センタークリエバhttp://humannet.or.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%90/
コメントをお書きください