· 

お餅つきは4人で!1月療育活動の様子

お餅つきは4人で!!

写真は児童発達支援センタークリエバ
小学校修学準備クラス、5歳のお子様たちです。

4人のお子様が初めて出会ったのは昨年の4月でした。

当初、
『一緒に遊ぶ』
が難しかった4人のお子様たち。

・部屋に入れず隣の部屋で一人遊んでいた彼。
・じっとしていられなくて部屋中走り回っていた彼。
・全てにこだわりが強くて、手が汚れるのも絶対に許せず同じ遊びが出来なかった彼。
・絵に書いた様な良い子を演じていた彼女。

1人が4人いる。
そんな印象です。

年間目標は『みんなで遊ぶ』
からスタートした、そんなクラスでした。

でもあの日から9ヶ月経った
今日の一月遊び。

テーマは『お餅つき』です♫

絵本『おもち!』の世界から始まった
一月の療育活動。

今では4人で『一つ』の遊びを夢中で楽しめるようになりました😊

・道具の貸し借りもできる。→貸して、
良いよ!
・友達への気遣いもできる。→これいる?、うん、ありがとう!
・手が汚れるのも平気!→後で洗うから汚れても良いもん!
・嫌だって言える。→良い子でいなくてもみんなが認めてくれる!

この一年、ものすごい成長を見せてくれたお子様たち。

大人はただ、子どもたちの力を信じ
きっかけを投げたら、あとは待つ。

する事といえば、心が安心できる環境→
あるがままを認め、
違いを尊重し合える環境を作る。

それだけです。

後数ヶ月でお別れだけど、
その日までいっぱいいっぱい友達と遊ぼう!!

学び合い、
認め合い、心も体も成長してもらえんよう、
大人頑張るでー!!

ヒューマンインクルージブセンタークリエバ
http://humannet.or.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%90/