· 

そんなの冒険じゃない

「今日みんなで冒険する物語はこの絵本だよー!」

3ヶ月前の今年4月
初めて会ったその日

5歳の彼は
私のこの言葉に強く、こう言いました。

「そんなの、冒険じゃない!」

「そう?まぁ一回やってみてよ〜」

そんな会話から3ヶ月が経ちました。

彼は
「そんなの冒険じゃない」って言わなくなりました。

今では
今日は何すんの?

って、
冒険の世界を楽しみにしてくれているようです。

先日のワーク、最後の制作の時間では

みんなに背中を向けて
新聞紙で黙々と忍者の世界を表現しています。

馬に、兜に、鎧に、剣に。

最後は馬に乗って笑顔でジャンプ!!

冒険だって色々あるよね〜

自分の中にある「枠」を広げる。

そうじゃないといけない、
なんてことは本当は無い。

でもそれを言葉で伝えるのは難しい。

だから
言葉よりも早く届く「自分で感じる」きっかけを大切にします。

自分で感じたことは、きっと忘れません。

窮屈に囚われていた「なにか」に対して

なぁーんだ〜、別にいいんだ〜

って思ってもらえたら、
大人たちはこりゃ大成功です。

次は水を使った感触遊びをお持ちします。

さてさて
みんなの中の新しい発見は何だろ?!

楽しみ楽しみ(〃∇〃)

→大阪市西成区児童発達支援センタークリエバさま7月ワークより