■人と比べたくなる時は

なんでうちの子は普通じゃないんだ。

なんであそこのご主人は協力的なのにうちは違うんだ。

なんであの人は出来るのに、私は同じようにできないんだ。

 

なんでなんでなんでなんでなんでなんで

 

なんでワタシばっかり。

 

 

誰かと自分や、自分の境遇を比べているとき、

 

きっとそれは、頑張りすぎのサインです。

 

 

 

頑張って、頑張って、我慢して、自分を追い込んで、それでも結果が出ない。

なんだか報われない。

 

だから何か成果を見つけたくて、私は幸せなはずだと確認したくて、ふと誰かや何かと比べてみたくなるのです。

 

でもね、

そこに幸せなんて一つもありません。

 

本当の幸せだったり、悦びだったり、やりがいだったり、なんだかんだの幸せは

誰かや何かと比べて見えるものではなく、

 

本当はもっと近くに、今目の前にあるんです。

 

だけど今は疲れ果てて、見えていないだけ。

 

そんな時は、自分の時間をどうぞ作ってあげてください♪

 

その1時間。

その1日を自分のために使ってみるんです。

 

自分が好きなことをやってあげるんです。

 

貯まったビデオを観たり。

ごろごろ昼寝。

友達とショッピング。

エステ。

おしゃれなカフェでゆっくり読書。

 

現状から少しだけ離れてみる。

すると、見えなかったことが見えてきます。

 

気が付かなかった、当たり前だと思っていた。

 

思い込みで見えていなかった大切な何かに気が付くことが、私はよくあります。

 

 

子どもや、パートナーや、自分自身を

誰かや何かと比べたくなったときは、お疲れのサイン♪

 

一人でやりすぎてない?

ちゃんと甘えられてる?

私さえ我慢すればいいとか思ってない?

 

 

「自分を大切にしてあげて~!」

 

そんな心のメッセージなのかもしれません。

 

あなたの笑顔は、あなたが思うより大きな力を持っているのだから!