■プロフィール

畠山織恵ーHATAKEYAMA ORIEー

 

■17歳脳性麻痺の長男、7歳長女二児の母。

 

■12年間乳幼児能力開発事業に従事。

約15,000人の乳幼児の保護者の教育アドバイザーとして信頼を得る。

 

■母親と子どものサポートの充実が、豊かな子どもの心と人生に大きく影響すると考えチャイルドマインダー資格取得。

 

■2014年退職後は有名進学塾幼児教育科講師を経て、障害児専門出張療育【ベビママケアprogram】を立ち上げ、発育が心配なお子様と親御様に向けた個別療育をスタートさせる。

 

■2015年放課後児童デイサービスでの出張療育がスタート。

 

■同年リトミック講師と同プログラムとを掛け合わせた乳幼児リトミック幼児教室

【ル・ティシュー】を立ち上げ、現在神戸にて2教室開講中。

 

また障害児の母親に向け『もっと自分の人生も大切にして欲しい』という想いから

【幸せスマイル同行ショッピング】をスタート。

 

心理学とファッションスタイリングを組み合わせた【ファッションカウンセリング】が口コミで人気を集め、1年半で約140名から依頼、女性に笑顔と自信をお届けする。

 

■2016年ヒューマンアカデミー・チャイルドマインダー講師として神戸校、天王寺校の教壇に立つ。

 

■阪神電気鉄道(株)主催セミナー『女性応援プロジェクト・チアフルゼミ』より講師依頼を受ける。(ご好評につき満席)

 

■2017年療育ワークから生まれる『自信と笑顔』そして『夢を持つ希望と未来』をもっと大勢の子供たちへお届けしたい。よりその想いが強くなり、惜しまれながらも【ファッションカウンセリング】を休業。療育事業のみの活動へ転換する。

 

■2017年1月出張ワークと合わせ、施設スタッフ育成に向けた研修メニューを考案。

プログラム改定に合わせ同3月より【ベビママケアprogram】から【GOKAN療育プログラム】へ名称変更。

 

 

現在は放課後児童デイサービス・発達支援センター・保育園等4施設、事業所と契約中。

出張療育やスタッフ研修、障害児保護者に向けた講演会を行い、笑顔の輪を広げている。